中国現代ドラマを見る!
●題名
都挺好 All is Well (別名:回家)
●ジャンル
家族(ちょこっと恋愛要素アリ)
●オススメ
★★★★★
●中国語レベル
初級~中級
そんなに難しくない表現&内容が複雑ではない為、中国語レベルが初級でも中国語字幕だけでもいけそう。
●監督
简川訸 面白い作品多数の監督さん。
●放送日時
2019年3月 全46集
主要キャスト

●姚晨(Yao Chen) 役名:苏明玉 苏家の長女(末っ子)
●1979年10月5日生まれ 福建省出身
●役柄:二人兄がいる。男尊女卑の家庭で育てられ、成績優秀ながら自分が行きたい大学にも行けず、苦労する。

●倪大红(Ni Da Hong) 役名:苏大强
●1960年4月18日生まれ 黒竜江省出身
●役柄:ポンコツダメ親父。

●杨佑宁(Yang You Ning) 役名:石天冬
●1982年8月30日生まれ 台湾出身
●役柄:イケてるレストランのオーナー。苏明玉の彼氏。いつも冷静で感情的になってしまう苏明玉を陰で支える。
あらすじと所感
苏家
父(苏大强)・・・・ポンコツダメ親父。自分の妻が怖くて、家の中では何も意見が言えない。
母(赵美兰)・・・・気が強い。長男(苏明哲)と次男(苏明成)ばかり可愛がりお金を惜しみなく使い、長女(苏明玉)には勉強するより家事ばかりやらせ、教科書すらまともに買ってあげることもなかった。
長男(苏明哲)・・・高校卒業後、アメリカに留学。真面目で優しい性格だが、決断力がない。
次男(苏明成)・・・小さいころから母親に甘やかされる。お金ばかりせびる。
「妈宝男」·(母親に甘やかされて育ったマザコン男)「没断奶」(全て母親に頼りきってる)みたいな表現も、奥さんの朱丽(李念)から言われてましたね。笑
長女(苏明玉)・・・幼少時代から、掃除・洗濯をやらされ、勉強より家事優先で育てられた。必死で勉強し、成績優秀だったにも関わらず、希望の大学を受けられず、大学入学後家を出て、学費・生活費を全て自分で稼いでいた。
頭が良かったため、社会に出てから成功しお金持ちになる。
母親が亡くなり葬儀が終わり、誰が父親を引き取って一緒に生活するか?
というところから物語がスタートします。
ポンコツダメ親父、、、一人だと何もできず、預貯金は全て投資してしまう。(結果騙される) 何としてでも今まで住んだ実家ではなく、誰かの家で暮らしたいと大騒ぎ。ドラマの後半は、兄弟で家を購入してあげるが(ほとんど苏明玉がお金を出す)要求がありすぎて、ぶん殴ってやりたくなった。
ドラマの前半はもう~~それはそれはイライラがとまらない笑
なんでこんな父親と母親なんだ!苏明玉はなんで子供のころからこんな苦労して、勉強したのに報われないんだ!自分で学費も稼いで、教科書だってまともに買ってもらえない家庭なのに!
とかなりイライラします笑
大人になってからも、経済面でかなり苏家を支えているのに、なんでこんな仕打ちなんだ!とまたイライラ。
しかし、第九話がスカッとポイント。
今まで自分が家でどのような扱いを受け、どれだけお金を使ったのか。また、一番甘やかされた育った二番目の兄(苏明成)はどれだけ家からお金を無心したのか、という帳簿が明らかになり、ドラマが急展開。
ドラマの中盤戦は、苏明成が自分の妻を失職させたのは苏明玉だと勘違いし、ボッコボコにぶん殴ってしまいます。
警察沙汰になり、結果は示談が成立。この示談のやりとりがまた長年の恨みつらみを抱えての、苏明玉から要求を見ていてこちらも苦しくなった・・・
ドラマ中盤~後半はどうして自分が家族の中で冷遇されていたのか、ということが明らかになる。
そしてその事実を家族も知ることになり、徐々に家族の絆が深まっていく。
最後は父親は認知症になってしまい、最終話は涙涙のお話でした。
母親は苏明玉を妊娠したことに気づかず、自分のこどもと夫を置いて、駆け落ちして上海に行こうとしていた。
駆け落ちして間もなく、妊娠していたことに気づく。男にも捨てられ、運悪く政府の政策で子供が多い家庭には罰金が科せられるようになり、生活はより一層苦しくなってしまった為、苏明玉を恨んでいた。
・・・・めっちゃサイアク理由!