中国現代ドラマを見る!(youtube視聴)
●題名
「我的前半生」The First Half of My Life
●オススメ
★★★★★★★★
●中国語レベル
初級でもいける
●制作会社
新丽电视文化投资有限公司
●監督
沈严
※香港の人気作家、亦舒が原作
●放送日時
2017年 全42集
主要キャスト

●雷佳音(Lei Jia Yin) 役名:陈俊生
●1983年8月29日生まれ 遼寧省出身
ダメ男から仕事のできるインテリ系までどんな役でもこなすなぁ

●马伊利(Ma Yi Li) 役名:罗子君
●1976年6月29日生まれ 上海出身
●このドラマで演技力、好感度爆上がりなんじゃあないかな

●靳东(Jin Dong) 役名:贺函 贺~~~~~函~~~~~~~
●1976年12月22日生まれ 山東省出身

●袁泉(Yuan Quan) 役名:唐晶
●1977年10月16日生まれ 湖北省出身

●吴越(Wu Yue) 役名:凌琳
●1972年4月10日生まれ 上海出身 え、うそでしょ?72年生まれ?
●このドラマの中で一番感情移入して引き込まれた女優さんかも。
あらすじ
エリート外資系サラリーマンの陈俊生(雷佳音)の妻、罗子君(马伊利)は一人息子と共に何不自由ない生活で自由に贅沢三昧の日々を送っていた。
そんなワガママでブランド品を買うこと以外何もできない妻に不満を募らせていた陈俊生は職場の同僚、凌琳(吴越)と不倫関係に。
罗子君は自分より容姿もスタイルも劣る凌琳と夫の不倫を知り、最初は離婚に応じなかったが、親友の唐晶(袁泉)や唐晶の彼氏、贺函(靳东)の支えもあり、離婚することになる。
自分の傲慢な性格や、何も続かない忍耐力のなさを実感し一人息子を育てる為、親権を取るためにもに仕事をして経済力をつけようと奮闘する。
仕事経験のほとんどない罗子君は、初めは何をやってもうまくいかず挫折の連続であったが、自分が好きなブランド靴の販売員からスタートして、徐々にステップアップしていく。
そんな中かつて住んでいた家は陈俊生とその両親、凌琳とその息子が住むことになり、家を出ていくことになる。
自分の息子との生活を守るために、必死で働く罗子君。
しかし、妹のダメ夫の借金癖や図々しい実母の対応に追われ心身ともに疲れ果てていく。
そんな時、いつも助け舟を出してくれるのが贺函だった。
初めは唐晶からの願いで罗子君をサポートしているだけであって、ゼロの状態から必死で這い上がってきた罗子君に徐々に惹かれていくのであった・・・・
感想
あいやー、なんて面白いドラマなんでしょう。
中国人にはもちろん、日本人にもかなり人気だったこのドラマ。
今までの中国ドラマあるあるの浮世離れした内容ではなく笑
現実的な内容で、主人公たちがみんな30代以上のベテラン俳優陣。きゃぴきゃぴ感ゼロ。
ザ恋愛ストーリーではなくて、30代の女の悩みや子育て、今後の人生はどう進もうという自分自身にも当てはめられ、個人的にはとっっっても良かった。
上海に住んでいたことがある人は、絶対見たこと(もしくは行ったこと)がある「平成屋」と「赤坂うまや」(閉店してるけど)がほぼ各話に出てきてそれも楽しめるかも。
上海で撮影してるから風景とか、家の様子とかもあぁ懐かしいなと思うことがたくさん。
早くシーズン2が始まらないかなぁ、噂によると马伊利から刘涛に変更があるらしいけど、早く見てみたいなぁ。